検定対策
本校では、各種検定対策として、放課後講習などの特別講習を設けています。 特に放課後講習では、「簿記(日商、全商、全経)」「情報処理」 「ビジネス文書」「商業経済」「珠算・電卓」「英語」など各種検定の特別講義を、検定前対策として年間を通して実施しています。
級別、少人数の講習によってきめ細かい指導を徹底しています。
塾や予備校などに通う必要はまったくありません。
日頃の授業と講習で、各種検定の上級に合格することができます。
検定取得目標
京華商業生の多くが検定にチャレンジします。主な検定の合格のめやすを紹介します
※リンクは各団体のページが開きます。
合格のめやす | |||
---|---|---|---|
1年 | 2年 | 3年 | |
日本商工会議所主催 簿記検定 |
3級・2級 | 2級 | |
全国経理教育協会主催 簿記能力検定 |
3級 | 2級・1級 | 1級 |
全国商業高等学校協会主催 簿記実務検定 |
3級 | 2級・1級 | 1級 |
全国商業高等学校協会主催 情報処理検定 |
3級 | 2級 | 1級 |
全国商業高等学校協会主催 ビジネス文書実務検定 |
3級 | 2級 | 1級 |
全国商業高等学校協会主催 商業経済検定 |
2級 | 1級 | 1級 |
全国商業高等学校協会主催 珠算・電卓実務検定 |
3級 | 2級・1級 | 1級 |
日本英語検定協会主催 実用英語技能検定 |
3級 | 準2級 | 2級 |
全国商業高等学校協会主催 英語検定 |
3級・2級 | 2級・1級 | 2級・1級 |
本校の教育